最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
![]() Kobaridの口コミ 参加してます。よかったらポチッとお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 豆ラーさんたち、この指止まれ~! ![]() スコットランド料理 ![]() スロークッカーを使ったお料理募集中~! ![]() 世界の食材マーケット(市場) ![]() 外部リンク
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... こんなもん食べた!あんな... チベット食堂 そのピアス痛くありませんか? 日々のことども エミリアからの便り 一日一膳 Fuchsia流 パリ生活 雨漏り書斎 迷わず並べよ 食べればわ... Amo il cinema いつも食べることばかり ワシントン広場の夜は更けて 月桂樹~Laurus-n... コック家の生活 in フ... Tammi's Kitc... 楽子の小さなことが楽しい毎日 トルコ~スパイシーライフ♪ レイコさんの台所ノート シンクロナイズドクッキング Ninukitchen便り ミカフェ はれ、のちくもり お粗末さまでした 楓の甘い蜜 ひ・と・り・ご・と vege dining ... らららのら~と暮らしましょ♪ ordinary thi... らららのらーとゴハン作り♪ エリオットゆかりの美味し... 美味を求めて~多国籍ロサ... キルトはお好き? なまけものってすごい..... ohirune-gohan テキサス ヒルカントリー ワシントン広場の夜は更け... Kitsch and G... 北イタリア自然派生活 PoroとHirviのとおり道 Frutti della... うちのコボ(酵母)ちゃん ..., and trips ごんの徒然。~LAから・... Vintage Radi... TREAT FOR ... ツジメシ。プロダクトデザ... オランダおいしいくらし やせっぽちソプラノのキッチン アクデニズ。 Serendipity日和 ロシアから白樺細工 ソーニャの食べればご機嫌 これ旨いのか? エーゲ海のひとりごと。 Tammi's Kitc... 丁寧な生活をゆっくりと なまけものってすごい..... やせっぽちソプラノのキッチン2 なまけものってすごい...Ⅲ カテゴリ
全体 About me Food List of recipes Recipes Eating out Travel Books About Scotland Misc Films Theatre 未分類 最新のトラックバック
検索
以前の記事
タグ
スロークッカー
お道具自慢
スペイン
酒飲みの自己弁護
melo夫
日本
旅行
ロンドン
イギリス色々
外食
レシピ
アメリカ
フランス
ごちそうさま報告
スコットランド関連
海外で和食
イタリア
豆ラー魂
シンクロ
おうちご飯
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 03月 01日
![]() *右上から時計回りにCal Pepの魚のミックスフライ、Cerveceria Catalanaの仔牛のフィレ、Cal Pepの手長海老(Cigalitas)、Set de Bornのハモンイベリコ(生ハム) 月曜日と火曜日に仕事でバルセローナに行く用事があったので夫をつれて金曜日の夜から遊びに行くことにしました。 今回のお目当てはバルセローナ出身の人にすすめられたCal Pepというバール。 奥にレストランもありますがここはバーのカウンターに座って食べるのが一番おいしいし楽しいとのこと。並ぶのを覚悟で行ってね~といわれていたので土曜日のお昼に行ってみることにしました。 1時半の開店に合わせていってみるともう長蛇の列が。 おなかもすいていたのでちょっとほかのバール回りをしてから再挑戦することにしました。 2時ごろに戻ると外には列はできていませんが店内にまだ10人ほどの列ができています。 せっかくなので並ぶことにして、ビールを片手に30分ほど待つとやっとカウンター席が空きました。 このときすでにほとんどの料理を見てしまっているので、何を頼むかはほぼ決定していました。メニューはなくウェイターの人がお勧めをどんどん説明してくれます(スペイン語速すぎ 汗)。大好物のチピロネス(小さなイカ)のひよこマメとの煮込み、ミックスフライ、アーティチョークのフライ、ピミエントス デ パドロン(しし唐のようなピーマンの素揚げ、たまに辛いのが混じっている)と手長海老(Cigalitas)の玉ねぎソテーを注文しました。 待っててよかった~。 特にミックスフライはカラッと揚がっていて色々なお魚や海老の風味がビールや冷たい白ワインにぴったり。 チピロネスとヒヨコマメも淡白そうに見えましたがお豆がホクホクでイカは柔らか~でとてもおいしい! 地元の人が並ぶわけです。 バルセローナにお越しの際は是非行ってみてくださいね。 Cal Pep Placa de les Olles 8 08003 Barcelona Tel: +34 93 310 79 61 Cal Pepのホームページ 参加してます。よかったらポチッとお願いします。 ![]() ほかにもおいしいところに行きました。 デリレストランのようなところでとても気さくにおいしいJamonやMojama(マグロの燻製)を食べさしてくれたSet de Born: Set de Born Esparteria, 7 08003 Barcelona Tel: 34 93 319 3531 お店の若いお兄ちゃんたちも気さくでいい雰囲気ですよ。 それとワイン好きの方には是非お勧めの比較的新しいレストランは Vinya-Roel Villaroel, 190-192 08036 Barcelona Tel:+34934307279 Vinya-Roelのホームページ ここは、ワイン屋さんにレストランが付いている感じなので酒屋さんとあまり変わらない値段でワインが楽しめます。 ■
[PR]
by melocoton1
| 2006-03-01 03:34
| Travel
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
melocotonさん、なんておいしそうなもののオンパレード!!!!
これだけ並んでいるとは、ホントに人気店なんですね~。 それにしてもイベリコ豚の生ハムの色が鮮やかでおいしそうなこと!!! 地元じゃないと食べられないお味なんでしょうね。 あ~手長海老もまるで私に「おいで、おいで~」と手招きしているようです~。 チピロネスとひよこマメとの煮込み、是非再現してみてくださーーーい!!! そしたら私は日本のヒイカで作ってみたいです!!! ロンドンからバルセローナって週末にちょこっと行ける様な距離なんですか? あ~うらやまし~~~。
ピミエントス・デ・パドロンを思いっきり食べるのが夢です。前にロンドンへ行った時に、スペイン食品店でピミエントスを買って帰りましたが、やっぱり現地で食べるのが一番ですよね。ピミエントス祭りに行ってみたいです...。
*楽子さん
週末食べすぎでフォアグラのようになってます。 この生ハムは口でとろけます。 パンに完熟トマトを擦り付けてオリーブ油をたらしただけのものが付いてくるのですが、このコンビがまたたまらないです。 チピロネス、ロンドンではなかなか小さめのイカ見つからないんですがこれに近いものぜひ作ってみたいです~ バルセローナまで飛行機で2時間ぐらいです。ロンドンはヨーロッパにちょこっと旅行するのが結構気楽にできるところが魅力です。
*salahiさん
私もピミエントスは大好きです。あとね、アーティチョークのから揚げもすごくおいしかったです。 ワインが進み過ぎました(笑)。 Cal Pepでグラスワイン頼むと丸々1本開けてくれて目の前に置き去りにしてくれます。 飲んだだけお支払いという結構いい加減なシステムですが、1杯のつもりが簡単に1本行っちゃうのよ~。 ピミエントス祭りね~。 そういうオフ会が面白いかも? 私は気持ち悪くなるほどチピロネス食べたいです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Melocotonさん"(´▽`)ノ"
あ~どれもこれも美味しそう~!!! 生ハム、色が素晴らしいですね。 手長エビが尻尾を振っておいでおいでしているようです(^^ゞ フィレも、フライもぜ~んぶ美味しそうで、食べたいわ~。 これから、写真をあてにワイン飲みます(-_-;) ヽ(´▽`)/
*鍵コメさん
タパス食べすぎで体重がやばいことになってます。(笑) カーニバルの件どうぞどうぞ。 私もテレビかなにかで聞いた話ですから(笑)。
*ミリアムさん
生ハム3日ぶっ続けで何度も食べたのでしばらく見たくないです(爆)。 これとCAVAがあればハッピーなんですけど、飽きるって贅沢なこともあるんだな~と。 手長えびの頭をチュウチュウしてたらウェイターさんにほめられました(笑)。 こういうところがロンドンにあったら毎週でもいくのになあ! ちなみにCal Pepのお支払い60ユーロぐらいでした(ワイン3杯、ビール4杯込み)。 お手ごろでしょ~。
ナイディックです。バルセロナにちょこっと行けちゃうなんて本当にうらやましい限りです。このお魚のあげたの美味しそー。でもやっぱり手長エビ! NYでは見た事ありません。ロブスターとか普通のエビと違って美味しいですよね。そうそう頭私もチュウーチューします。大好きです。
ところで、このたびわけあって名前を変えました。同じ者ですのでこれからもよろしくお願いいたします。
*アヤナーさん(a.k.a. ナイディックさん)
いらっしゃい~。 手長えびもフライもワインがすすみますよ~。 NYにすんでたときよくヴィレッジにあるスペイン料理やさんにいきました。El Faroだったかな? そのころはすごく貧乏だったのでワインなんて特別なときにしか注文できませんでした!
melocotonさんこんにちは!
コメントの件ありがとうございました(^▽^)さっそくアップさせていただきました。 昨日はずっとスペイン気分だったので夕食にトルティーヤを作りました♪今週末もラテン気分が続きそうです(笑)
*まこさん
これからうかがいますね~。 トルティーヤおいしいですよね。実は私卵料理が一番苦手(火加減が難しくて)なのでめったにオムレツ系のもの作らないんです…
Melocotonさん"(´▽`)ノ"
え~これで60ユーロ!2人分の料金でしょう! 凄い~。 いいな~。ロンドンにもこんなお店があれば、絶対通っちゃいます。
*ミリアムさん
そう、2人で60ユーロです! ね、こういうところロンドンにできないかな??? 今夜どこで夕食食べるかで悩み中です…
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||