最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
外部リンク
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... こんなもん食べた!あんな... チベット食堂 そのピアス痛くありませんか? 日々のことども エミリアからの便り 一日一膳 Fuchsia流 パリ生活 雨漏り書斎 迷わず並べよ 食べればわ... amo il cinema いつも食べることばかり ワシントン広場の夜は更けて 月桂樹~Laurus-n... コック家の生活 in フ... Tammi's Kitc... 楽子の小さなことが楽しい毎日 トルコ~スパイシーライフ♪ レイコさんの台所ノート シンクロナイズドクッキング Ninukitchen便り ミカフェ はれ、のちくもり お粗末さまでした 楓の甘い蜜 ひ・と・り・ご・と vege dining ... らららのら~と暮らしましょ♪ ordinary thi... らららのらーとゴハン作り♪ エリオットゆかりの美味し... 美味を求めて~多国籍ロサ... キルトはお好き? なまけものってすごい..... ohirune-gohan テキサス ヒルカントリー ワシントン広場の夜は更け... Kitsch and G... 北イタリア自然派生活 PoroとHirviのとおり道 Frutti della... うちのコボ(酵母)ちゃん ..., and trips ごんの徒然。~LAから・... Vintage Radi... TREAT FOR ... ツジメシ。プロダクトデザ... オランダおいしいくらし やせっぽちソプラノのキッチン アクデニズ。 Serendipity日和 ロシアから白樺細工 ソーニャの食べればご機嫌 これ旨いのか? エーゲ海のひとりごと。 Tammi's Kitc... 丁寧な生活をゆっくりと なまけものってすごい..... やせっぽちソプラノのキッチン2 なまけものってすごい...Ⅲ カテゴリ
全体 About me Food List of recipes Recipes Eating out Travel Books About Scotland Misc Films Theatre 未分類 最新のトラックバック
検索
以前の記事
タグ
酒飲みの自己弁護
イギリス色々
日本
豆ラー魂
外食
お道具自慢
おうちご飯
シンクロ
旅行
melo夫
フランス
海外で和食
アメリカ
スコットランド関連
ロンドン
レシピ
イタリア
スペイン
スロークッカー
ごちそうさま報告
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 08月 11日
いつもお世話になっているギリシャのsalahiさんに刺激されて、季節はずれ^^;のカリフラワーにはまってます。
![]() ことの始まりは↑こちら。 カリフラワーのチーズ風味フリット。 本当は別のお料理にするために買ってあったカリフラワーですが、いても立ってもいられなくなり、フリットになりました。 これ、やめられない、とまらない、です! 揚げ物下手の私でもカラッと揚がるチーズ風味の衣が最高! この日はパスタ(夫のみ)の予定でスパイシートマトソースはパスタ用に作ったもので。 そしてその数日後。 またsalahi家でカリフラワー、ツナ、カラマタオリーブのサラダなるもの発見♪ 早速うちにあった材料で応用編を作ってみました♪ ![]() 塩蔵のケイパーそのまま、ツナ、生食用の玉ねぎ、ローストした赤唐辛子。 オリーブオイルとホワイトバルザミコのドレッシングでさっぱりおいしい!!!! カリフラワーってうちでは茹でてピュレーにしたり、偽ライスにしたり、カレーにしたり、ピクルスにしたりと大活躍のお野菜なのですが、また食べ方の幅が広がりました。 salahiさん、おいしい2品、ごちそうさまでした。 ところで、もともと作ってみたかったカリフラワー料理はこちらでした。 ![]() 最近お気に入りのシェフ、Yotam Ottolenghiさんが土曜日の新聞のヴェジタリアンコラムで紹介していたカリフラワーのタヒニソース和えです。 レシピではカリフラワーとネギを素揚げにしてタヒニ(白練りゴマ)、レモン汁、にんにく、塩、グリークヨーグルト、ザクロシロップなどで作ったソースで和えるのですが、タヒニ自体が重いので、カリフラワーはローストしてから使いました。 えっと、正直に申し上げますと、これ、かなり微妙(笑)。 タヒニソースの味が強すぎてカリフラワーが完璧に負けてます。 ソースの量を減らしたらもうちょっと食べやすいかもしれないけど、リピートはしないなぁ。 なんか尻すぼみの記事ですが(笑)、最後にちょこっとおいしいものをご紹介♪ ![]() 夫が取引先の若いイタリア人とオーストラリア人のハーフのお兄さんからもらってきたミルト(mirto)。 Myrtle(日本語で銀梅花だそうです)の実から作るリキュール。 サルデニアやシチリア、今はフランス領のコルシカ島などの名産。 いただいたのはサルデニア産でした(←すでに過去形 笑)。 甘いお酒はあまり飲まないのですが、ミルトはブルーベリーのような味にほのかなミントのすっきり感があって食後の一杯にもってこいです。 欲を言えばもうちょっと大きなボトルが欲しかったなー(笑)。 100mlじゃ足りないですよ(爆)。 フリットもサラダもおいしそう ![]() ![]() 私のお勧めのレストラン in ロンドンはこちらから。 別館『キルトはお好き?』で2010年7月に読んだ本を紹介中
by melocoton1
| 2010-08-11 20:26
| Food
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ああ、カリフラワー2品私も作りたいと思っているんです。やっぱり美味しいんですね〜。まずはサラダから作ろうかな。フリットは連れ合いがその気になった時にお願いするとして(笑)
あはは、お酒100mlは少ないですねmelocotonさんのお宅だと。ちょっと飲んでみたいかも。
Like
salahiさんのところにお邪魔するたびに作ってみたいなぁと思ってるのですが、腰の重い私です。
チーズ風味のフリット、これもかなり惹かれましたが、揚げるという段階で躊躇してました。 でも、嵌るほど美味しいんですね。 やっぱりもうちょっとお尻を軽くしないと、美味しい物を逃してしまうんですね。 頑張ろう! 100mlってお味見サイズですよね(笑)
☆タヌ子さん
私、普段『作ります詐欺』が多いので、たまに家に材料が揃ってるとうれしいです(笑)。 フリット、ものすごーーーーーーーくおいしいですよー。 100mlって↑のショットグラスに3杯半ぐらい。 夫婦喧嘩になりそうな量です(爆)。
わたしも、このフリット作ろうと思ってカリフラワー買ってきました。
ドライトマトも一緒に揚げようと思ってたんだけど、なんと、昨日、アラビックの店でグリークヨーグルトを買ってくるの忘れちゃった~~! ドライトマトのフリットをあきらめるか、ヨーグルトソース無しでドライトマトのフリットを食べるか、それとも、グリークヨーグルトを買ってくるまでフリットを作るのを待つか...思い、千々乱れております。 そうそう。 わたし、来週から数週間 ソフトダイエット生活 になるんで、めろさんのカリフラワーメニュー、いろいろと参考にさせていただきますね。
2品も同時にご紹介ありがとうございます♪
どちらも気に入って頂けてよかった~^^ サラダにツナは余ってたので入れたけど、もちろん無しでもOKなので、いろいろアレンジしてみて下さい。 リキュール美味しそう。 私も滅多に飲まないけど、こういう食後の一杯はたまにはいいですね。
あっ、ごめんなさい。
ソフトダイエットって...“柔らかいものしか食べちゃいけない食事制限” の方なんです...。 土曜日にレーザーの歯周病治療を受けるんで、その後およそ一ヶ月はかたいものが食べられないの~~! 今日、術後の説明書をもらったら、やっぱりカリフラワーはお薦め食材でしたよ~~!
☆レイコさん
カリフラワーって好きなので冷凍も常備してるんですが、おいしいですよね。 タヒニソースのは微妙です(汗)。 やっぱりカリフラワーのデリケートな甘さが圧倒されちゃう味付けはいただけません!
☆tugukiさん
ああ、そういうことでしたか! じゃあ、お豆腐とカリフラワー、スープなんかですね。 でも一ヶ月って、痩せそう…。 なんか胃腸が悪くなりそうですよね(椎名誠さんの本だったかな、なんかおかゆばかり食べるとかえって胃腸に悪いって読んだ事あり)。 お大事に。
|
ファン申請 |
||