最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
![]() Kobaridの口コミ 参加してます。よかったらポチッとお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 豆ラーさんたち、この指止まれ~! ![]() スコットランド料理 ![]() スロークッカーを使ったお料理募集中~! ![]() 世界の食材マーケット(市場) ![]() 外部リンク
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... こんなもん食べた!あんな... チベット食堂 そのピアス痛くありませんか? 日々のことども エミリアからの便り 一日一膳 Fuchsia流 パリ生活 雨漏り書斎 迷わず並べよ 食べればわ... Amo il cinema いつも食べることばかり ワシントン広場の夜は更けて 月桂樹~Laurus-n... コック家の生活 in フ... Tammi's Kitc... 楽子の小さなことが楽しい毎日 トルコ~スパイシーライフ♪ レイコさんの台所ノート シンクロナイズドクッキング Ninukitchen便り ミカフェ はれ、のちくもり お粗末さまでした 楓の甘い蜜 ひ・と・り・ご・と vege dining ... らららのら~と暮らしましょ♪ ordinary thi... らららのらーとゴハン作り♪ エリオットゆかりの美味し... 美味を求めて~多国籍ロサ... キルトはお好き? なまけものってすごい..... ohirune-gohan テキサス ヒルカントリー ワシントン広場の夜は更け... Kitsch and G... 北イタリア自然派生活 PoroとHirviのとおり道 Frutti della... うちのコボ(酵母)ちゃん ..., and trips ごんの徒然。~LAから・... Vintage Radi... TREAT FOR ... ツジメシ。プロダクトデザ... オランダおいしいくらし やせっぽちソプラノのキッチン アクデニズ。 Serendipity日和 ロシアから白樺細工 ソーニャの食べればご機嫌 これ旨いのか? エーゲ海のひとりごと。 Tammi's Kitc... 丁寧な生活をゆっくりと なまけものってすごい..... やせっぽちソプラノのキッチン2 なまけものってすごい...Ⅲ カテゴリ
全体 About me Food List of recipes Recipes Eating out Travel Books About Scotland Misc Films Theatre 未分類 最新のトラックバック
検索
以前の記事
タグ
イタリア
melo夫
おうちご飯
レシピ
日本
ごちそうさま報告
シンクロ
スコットランド関連
豆ラー魂
スロークッカー
ロンドン
イギリス色々
外食
アメリカ
旅行
酒飲みの自己弁護
海外で和食
フランス
お道具自慢
スペイン
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 08月 25日
なんかこの頃旅行ブログみたいになってきたので、久しぶりにお料理をアップします。
ある週末のロースト。 ![]() 仔牛のリブのローストです。 シンプルに塩胡椒してオリーヴオイルとバターちょっぴりで焼き色を付け、皮付きのままのニンニクと一緒にフライパンごとオーブンに入れただけ。 ![]() 中はピンクでとってもジューシー。 仔牛はローストビーフよりさっぱりしていて好きです。 夫的には微妙らしいけど(笑)。 ![]() この日の付け合せはいつもお世話になっているsalahiさんのレシピで アフガニスタン風、ナスの煮込み。 これ、我が家では定番入りして久しいですが、超お勧め。 トロットロのお野菜の甘みとニンニクと塩味の効いたヨーグルトソースが絶妙。 これだけをメインにうhしても満足度高い一品ですよ。 salahiさんいつもおいしいレシピをありがとうございます。 8月27日(月)はイングランドとウェールズはバンクホリディ(祭日)。 嬉しい ![]() ![]() ![]() 最近ちょっと仕事場でキレ気味なので、ここでちょっとリラックスしたいものです(笑)。 お天気の予報はイマイチだけど、休みだ、というだけで嬉しいわ^^。 仔牛のリブローストって珍しい ![]() ![]() ![]() ![]() 私のお勧めのレストラン in ロンドンはこちらから。 別館『キルトはお好き?』で 『The Hunger Games』 by Suzanne Collinsを紹介中♪ ■
[PR]
by melocoton1
| 2012-08-25 01:00
| Food
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
お肉がピンク?って思ったら仔牛だったんですね。
確かに珍しいかも。 こちらでも成牛ばかり。 ここまで分厚いリブだとBBQだと相当時間がかかるから、オーブン焼きの方がいいですよね。 salahiさんレシピ、salahiさんのブログの存在を知る以前のものだったので知りませんでした。 材料は青唐辛子以外は全て揃ってるんだけど、唐辛子がないとアフガニスタン風にはなりませんよね。 使い切ってしまいたい茄子があるから、明日はなんちゃってバージョンでチリパウダーをちょっと入れて作ってみようかな。
子牛って...あまり美味しいものに出会ったことがないんで積極的に食べなくなってしまったんですが、でも、こんな感じにうっすらピンクにローストされたものなら食べてみた~~い!
でっ、わたしも、salahiさんのこのレシピ、知りませんでした。 ちょうど、今日、ベトナムスーパーでセールのナスをたっぷり買いこんできたんで、明日の朝のウォーキングはバックパック背負っていって、帰りにヨーグルト買ってきます。
私も仔牛肉大好きです!
でもお値段高いから、食卓にのる回数は少ないけど。(笑) お肉も、なすの煮込みもとてもおいしそうですね。
☆タヌ子さん
仔牛のリブって珍しいですよね! ちょっとさっぱり目で気に入ってます。 このアフガン茄子、すっごく美味しいので超おすすめです! ぜひやってみて~。
☆つぐさん
仔牛さん、お料理法によってはパサッとしちゃうからかな? このリブロースト、簡単に美味しくできるので気に入ってます! アフガン茄子、ぜひお試しを! ヨーグルトソースとの相性が絶妙です!
☆olivolioさん
仔牛、イタリアだとVittelo Tonnatoのイメージだけど、結構色々なお料理に使われますよね? あはは、そうお値段が張るのが問題ですねぇ。 茄子の煮込み、すごく美味しいです。
いつも思うけど、めろさんってお肉のロースト上手よね。美味しそう!
アフガン茄子、ブックマークさせていただきました、ありがとう♪ そういえば月曜日はバンクホリデーなんですねー。 ゆっくりお休みくださいましね^^
☆にぬさん
お褒めいただいてうれしいですが、オーヴンに突っ込んでるだけなんだけどねw。 アフガン茄子、ぜひ! 連休だとその次の週も短いから嬉しい♡
すっごくおいしそう!!
いいなあ、イギリスってかたまり肉簡単に手に入るんですかね? お茄子もすごく興味そそられます。 夫と娘はパプリカ食べないので(もったいない)、 茄子オンリーでやってみようかなー。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆coriesさん
こちらでは塊肉が普通です。 オランダでは違うんですか? アフガン茄子美味しいですよ! 私も子供の頃ピーマン苦手だったけどパプリカを知ってから食べたられるようになりました!
☆鍵コメさん
メールお待ちしてます。 手料理、写真は撮ってるんでもっとマメにアップ出来ればいいんだけどw。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆鍵コメさん
メール届きました。 音楽に疎いので、どうかな、と思ってますが、明日会社で(オイ!)じっくり読ませて頂きますね。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||