最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
![]() Kobaridの口コミ 参加してます。よかったらポチッとお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 豆ラーさんたち、この指止まれ~! ![]() スコットランド料理 ![]() スロークッカーを使ったお料理募集中~! ![]() 世界の食材マーケット(市場) ![]() 外部リンク
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... こんなもん食べた!あんな... チベット食堂 そのピアス痛くありませんか? 日々のことども エミリアからの便り 一日一膳 Fuchsia流 パリ生活 雨漏り書斎 迷わず並べよ 食べればわ... Amo il cinema いつも食べることばかり ワシントン広場の夜は更けて 月桂樹~Laurus-n... コック家の生活 in フ... Tammi's Kitc... 楽子の小さなことが楽しい毎日 トルコ~スパイシーライフ♪ レイコさんの台所ノート シンクロナイズドクッキング Ninukitchen便り ミカフェ はれ、のちくもり お粗末さまでした 楓の甘い蜜 ひ・と・り・ご・と vege dining ... らららのら~と暮らしましょ♪ ordinary thi... らららのらーとゴハン作り♪ エリオットゆかりの美味し... 美味を求めて~多国籍ロサ... キルトはお好き? なまけものってすごい..... ohirune-gohan テキサス ヒルカントリー ワシントン広場の夜は更け... Kitsch and G... 北イタリア自然派生活 PoroとHirviのとおり道 Frutti della... うちのコボ(酵母)ちゃん ..., and trips ごんの徒然。~LAから・... Vintage Radi... TREAT FOR ... ツジメシ。プロダクトデザ... オランダおいしいくらし やせっぽちソプラノのキッチン アクデニズ。 Serendipity日和 ロシアから白樺細工 ソーニャの食べればご機嫌 これ旨いのか? エーゲ海のひとりごと。 Tammi's Kitc... 丁寧な生活をゆっくりと なまけものってすごい..... やせっぽちソプラノのキッチン2 なまけものってすごい...Ⅲ カテゴリ
全体 About me Food List of recipes Recipes Eating out Travel Books About Scotland Misc Films Theatre 未分類 最新のトラックバック
検索
以前の記事
タグ
豆ラー魂
スロークッカー
スコットランド関連
レシピ
おうちご飯
ロンドン
イタリア
イギリス色々
ごちそうさま報告
アメリカ
melo夫
お道具自慢
旅行
シンクロ
酒飲みの自己弁護
スペイン
日本
フランス
海外で和食
外食
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 01月 23日
夫の食べ物。。。
![]() (さかさ吊りの刑になったローストチキン@Tramshed)。 こうすると肉汁を回しかける手間なくジューシーなチキンが焼ける、という謳い文句らしいですが、私、普段チキンローストするとき、普通の姿勢(笑)でオーヴンに入れっぱなしですが十分ジューシーに焼けます。 ちなみにチキンは私もちょっぴりいただきました。 食べ残したものは袋に入れてお持ち帰りするシステム。 食べ物を無駄にしないキャンペーンをしているレストランです。 私の食べ物。。。 ![]() 木綿豆腐にキムチとチーズをトッピングしてチンしただけ。 糖質制限的天国♪ 夫の食べ物。。。 ![]() 夫作、ジャケットポテト(英語ではベイクドポテトのことをこう呼びます)。 焼いただけなのに、’僕って天才、ふんふーん’なんて言いながら食べてました。 私の食べ物。。。 ![]() しらたきヌードルのトマトツナスパゲッティー風。 Slim Spaghettiという名で売られているだけあって、見かけはすごくスパに近いです。 これ、おいしい! 普通のスパよりも私はこちらのほうが好きかもしれない。。。笑 皆さんは夫派? 私派? 鶏さんがすごい ![]() ![]() ![]() 私のお勧めのレストラン in ロンドンはこちらから。 別館『キルトはお好き?』で『The Emperor's Soul』 by Brandon Sandersonを紹介中♪ ■
[PR]
by melocoton1
| 2014-01-23 22:35
| Food
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
逆さ吊りのままテーブルに出てくるんですね!ちょっとぎょっとしましたよ。アメリカではどこでも平気に残したものはお持ち帰りです。ビニール袋ではなく、発泡スチロールなどの容器です。
どっち派?と聞かれると辛いものがあります.どちらにも当てはまらないかも、私の場合は。
鶏ってこんなに足が長かったの!? そこに驚き!!
でもなんか、カエルっぽいですね。(^_^;) 白滝を焼きそばに見立てて、キムチ+豆腐+チーズいいかもぉ。 一昨日職場で「今夜から糖質ダイエットするから粕汁にするんだけど、 何入れよう?」に、後輩が「酒粕ってお米だから糖質ダイエットに ならないじゃないですか」と大笑いされました。
すみません!夫派です。
だって、キムチが苦手。 シラタキのパスタはとっても美味しそうですよ〜 鶏じゃなくて、私もあら?蛙って、思っちゃいました。 先端のもみじ部分がわーって。
☆Mchappykunさん
なんか哀れな姿ですよね。 そうそう、私も若いころアメリカに住んでいたので、イギリスに引っ越してレストランでお持ち帰りの習慣がないのにびっくりしました。 最近は随分普通になりましたが、フレンチとかイタリアンはいまだに"レストランで食べないと味が変わるから”とか”衛生面で責任が持てない”とお持ち帰りをさせてくれないことあります。 まあ、アメリカほど量が多くないので、そんなに余らないけど。。。
☆ソーニャさん
この鶏、高級レストランに卸されている特別な鶏のようです。 でも特別あしながな気がします、はい。 焼きそばってもともと食べないから気が付かなかった。 そのアイデアいただきます。 酒粕>ぶぶぶ。 非常に高糖質ですね。
☆takanaoさん
えーっ、キムチ苦手なんだー。 まあ、癖のある食べ物ではありますね。 しらたきのパスタ、はまってます! もみじの部分、ウェイターさんがささっと切り取ってくれるので、別にこのまま焼く必要ないのに、っていつも思いますが、多分足を結んでおくのに便利なのかも?
しらたきヌードル、とってもおいしそう♪
私はこっちがいいなー。キムチも(^▽^)/ ふつうのパスタを食べてしまいました。 しらたきにしなくちゃー(笑) そうそう、私のダイエットは、時間制限です。 夜に食べないというもの。食べるときは早い時間に。 夜中におなかがすくけど、我慢すれば効果はありです(笑) 昼間は結構、しっかり食べても、問題なし。 ふだんから、あまりカロリーオーバーするような食事はしないので、 昼間に抑え気味にできれば、食べるも内容には制限なしです。 見かけはわからないけど、靴が大きくなって困ってます(笑) 足が痩せても、だれも気が付かないってば~。
こちらで、ここ十年ぐらいよく見かけるのは、開けた缶ビールをホールチキンのお尻にむんぎゅと詰め込むローストです。
鶏肉のくせを和らげてしっとりジューシーに焼きあがる! って言うんだけど、なんだか、思わず、自分のお尻の穴に手を当てちゃいたくなるような姿で、わたしはなかなか試せません。 キムチとチーズって意外にあうんですよね~~! うち、ただ今、そのまま食べるには発酵が進みすぎたキムチがけっこう残ってるんで、このアイディアは頂きます!
うう、どっちも捨てがたい。
この逆さ吊りの鶏はインパクトで味はどうでも良くなってしまいそう。苦笑 シラタキヌードル良いですね。 小腹満たしたい時に食べたい。
☆レイコさん
しらたき、和風でも洋風でもおいしいので、気に入ってます。 昨日はアーリオオーリオペッペロンチーノにしておいしくいただきました。 時間制限かぁ。 なるほど。 夜食べないのって結構意志が強くないとできないですよー。 脱帽です。 そうそう、足って痩せますよねw。
☆つぐさん
そうそう、そのビール缶チキンと同じ発想です。 ねぇ、見かけがねぇ。 それにこれ、オーブンが相当大きくないと脚が焦げると思います。 キムチとチーズ発酵同士でよく合いますよ。 キムチ鍋にとろけるチーズ入れてもおいしいはず。
☆越後屋さん
あはは、見た目がすごいですよね、やっぱり。 しらたき、ちょっとしたブームです♪
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||