最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
![]() Kobaridの口コミ 参加してます。よかったらポチッとお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 豆ラーさんたち、この指止まれ~! ![]() スコットランド料理 ![]() スロークッカーを使ったお料理募集中~! ![]() 世界の食材マーケット(市場) ![]() 外部リンク
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... こんなもん食べた!あんな... チベット食堂 そのピアス痛くありませんか? 日々のことども エミリアからの便り 一日一膳 Fuchsia流 パリ生活 雨漏り書斎 迷わず並べよ 食べればわ... Amo il cinema いつも食べることばかり ワシントン広場の夜は更けて 月桂樹~Laurus-n... コック家の生活 in フ... Tammi's Kitc... 楽子の小さなことが楽しい毎日 トルコ~スパイシーライフ♪ レイコさんの台所ノート シンクロナイズドクッキング Ninukitchen便り ミカフェ はれ、のちくもり お粗末さまでした 楓の甘い蜜 ひ・と・り・ご・と vege dining ... らららのら~と暮らしましょ♪ ordinary thi... らららのらーとゴハン作り♪ エリオットゆかりの美味し... 美味を求めて~多国籍ロサ... キルトはお好き? なまけものってすごい..... ohirune-gohan テキサス ヒルカントリー ワシントン広場の夜は更け... Kitsch and G... 北イタリア自然派生活 PoroとHirviのとおり道 Frutti della... うちのコボ(酵母)ちゃん ..., and trips ごんの徒然。~LAから・... Vintage Radi... TREAT FOR ... ツジメシ。プロダクトデザ... オランダおいしいくらし やせっぽちソプラノのキッチン アクデニズ。 Serendipity日和 ロシアから白樺細工 ソーニャの食べればご機嫌 これ旨いのか? エーゲ海のひとりごと。 Tammi's Kitc... 丁寧な生活をゆっくりと なまけものってすごい..... やせっぽちソプラノのキッチン2 なまけものってすごい...Ⅲ カテゴリ
全体 About me Food List of recipes Recipes Eating out Travel Books About Scotland Misc Films Theatre 未分類 最新のトラックバック
検索
以前の記事
タグ
お道具自慢
イタリア
ロンドン
ごちそうさま報告
スロークッカー
外食
日本
フランス
スペイン
おうちご飯
アメリカ
スコットランド関連
レシピ
海外で和食
豆ラー魂
イギリス色々
酒飲みの自己弁護
旅行
melo夫
シンクロ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 09月 23日
特に忙しいわけではないのですが、色々バタバタしておりまして。。。
ドイツレポートがまとまらない。 ![]() サワー種のパン、四種。 プロ並みの出来上がりだと思いませんか? ただ、うちは二人家族だ、と言うのを考慮して焼いて欲しい。 結局お隣さんと私の会社の同僚におすそ分けしました。 ![]() これも夫作。 食いしん坊な人なので、自分で食べたいものは自分でなんとかする派。 ただ、ローズマリーとかニンニクとかスパイスとか入れすぎなのですよ。 Less is moreだよ、っていつもアドヴァイスしています。 夏以外は一週間に5回ぐらい、スープを夕食にする人なのですが、この頃スープも夫で作り。 ターメリックとか入れすぎて真っ黄色のスコッチブロスとか作っています。 これは私は食べないので、好きにやってもらってますがw。 (だって作るの見てると、お野菜も、ハーブも洗ってないよ。。。汗) できれば私が食べたいようなものも作ってくれると嬉しいんだけど、贅沢言わない方がいいかもね。 インスタグラムとツイッターでも同じ名前で出ています。 私のお勧めのレストラン in ロンドンはこちらから 別館キルトはお好きで『『毒見師イレーナ)シリーズ4・5・6』by Maria V Snyder を紹介中♪ ■
[PR]
by melocoton1
| 2017-09-23 19:46
| Food
|
Trackback
|
Comments(12)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
パンどんどん進化していますね!
私は久しぶりに焼いたらなんだかしょぼかった。苦笑 もはや黒パン焼く方が楽になってすっかり忘れています白いパン。 ローストチキンの下はローズマリーでしょうか? しっかり香りそうな量に見えます。 久しぶりにローストチキンが食べたくなってきちゃいました。
☆越後屋さん
この右から二番目のは’ロシアパン’と言う名前のレシピらしいです。 ライ麦のサワー種で黒いパン。 ローズマリー、入れすぎですよー。 私ローズマリーあまり好きなハーブではないのでこれは食べられませんでしたよ。庭に生えてるのを絶対洗わないで使ってるし!
パンすごい!
ご近所や同僚の方が羨ましいです。 ローストチキン、美味しそうだけど確かにローズマリー入れすぎですね^^;
パン・ド・カンパーニュまでとはかなり本格的。
主夫か、転職をめざしてる? 二十歳の時にであったパンの先生が世界のパンの本を 出して、パン・ド・カンパーニュの中身をくり抜いて サンドイッチにして、また納めてました。 背中にジッパーのご主人にリクエストします。
☆salahiさん
パン、一つずつ焼けばいいのに、いつもたくさん焼くんですよ。冷凍庫はスライスしたパンだらけ。 ローズマリー、入れすぎでしょ。
☆ソーニャさん
うちの夫、去年の年末でリタイアしたんですよ。 だからパン焼く時間たっぷりあるの。 そうだ、パンくりぬいたサンドイッチっていう手があったか! 今度やってもらいます。
すごい!パン、本当にプロ顔負けですね。とても美味しそうです。私も食べたい!
パンをくり抜いて器のようにしてクラム・チャウダーのようなぽってりとしたスープを入れるというのもありますよ。
確かにロシアパンというのはロシアで売っているサイズにも近いですね。
黒パン(サワー種)も作るなんてもうなんでも来いですねご主人。 黒パン焼きたいのだけれど、一度にたくさんできるから私はぐっと我慢しています。
☆Mchappykunさん
上達してるんです! そうだ、これからの時期キノコのスープでも良いですね。
☆越後屋さん
黒パン、香りがすごく良いですね〜。 そそられます!
え~~っ、わたしもメロ家のご近所さんになりたいよ~~!
そのパン、どれも、美味しそう~~! でっ。 ローストチキンって、どうして写真にとるとなんだか怪しげになるんだろう...。
☆つぐさん
どこでもドアでお送りしたかった! こちらの鶏はお行儀よく脚が縛られているのですが夫が無理矢理外してレモンを突っ込んだみたいwww
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||