最新のコメント
ブログパーツ
メモ帳
![]() Kobaridの口コミ 参加してます。よかったらポチッとお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 豆ラーさんたち、この指止まれ~! ![]() スコットランド料理 ![]() スロークッカーを使ったお料理募集中~! ![]() 世界の食材マーケット(市場) ![]() 外部リンク
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... こんなもん食べた!あんな... チベット食堂 そのピアス痛くありませんか? 日々のことども エミリアからの便り 一日一膳 Fuchsia流 パリ生活 雨漏り書斎 迷わず並べよ 食べればわ... Amo il cinema いつも食べることばかり ワシントン広場の夜は更けて 月桂樹~Laurus-n... コック家の生活 in フ... Tammi's Kitc... 楽子の小さなことが楽しい毎日 トルコ~スパイシーライフ♪ レイコさんの台所ノート シンクロナイズドクッキング Ninukitchen便り ミカフェ はれ、のちくもり お粗末さまでした 楓の甘い蜜 ひ・と・り・ご・と vege dining ... らららのら~と暮らしましょ♪ ordinary thi... らららのらーとゴハン作り♪ エリオットゆかりの美味し... 美味を求めて~多国籍ロサ... キルトはお好き? なまけものってすごい..... ohirune-gohan テキサス ヒルカントリー ワシントン広場の夜は更け... Kitsch and G... 北イタリア自然派生活 PoroとHirviのとおり道 Frutti della... うちのコボ(酵母)ちゃん ..., and trips ごんの徒然。~LAから・... Vintage Radi... TREAT FOR ... ツジメシ。プロダクトデザ... オランダおいしいくらし やせっぽちソプラノのキッチン アクデニズ。 Serendipity日和 ロシアから白樺細工 ソーニャの食べればご機嫌 これ旨いのか? エーゲ海のひとりごと。 Tammi's Kitc... 丁寧な生活をゆっくりと なまけものってすごい..... やせっぽちソプラノのキッチン2 なまけものってすごい...Ⅲ カテゴリ
全体 About me Food List of recipes Recipes Eating out Travel Books About Scotland Misc Films Theatre 未分類 最新のトラックバック
検索
以前の記事
タグ
シンクロ
スロークッカー
海外で和食
ごちそうさま報告
外食
イギリス色々
豆ラー魂
ロンドン
イタリア
酒飲みの自己弁護
スコットランド関連
アメリカ
おうちご飯
melo夫
スペイン
日本
レシピ
旅行
フランス
お道具自慢
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2017年 06月 24日
20℃超えたら夏、のロンドン、なんと先週は連日30℃超えました。
最近は地下鉄の一部は冷房がついていますが、駅のほとんど、そして地下鉄のほとんどは冷房ないので、体温より高い気温が高くなります。 そして、一般家庭は全くエアコンないので、眠れない夜ー。 ![]() スイカ、フェタチーズ、ミントのサラダ。 ドレッシングはなくてもいいですが、レモン汁とオリーヴオイルをかけています。 フェタ食べる人人口の高い我が家の近所、この暑い週末、フェタが売り切れ寸前。 一番高いブランドを買う羽目になりました。 こちらのラグビーボール型のスイカ、大きいのを丸ごとか半分しかオプションがないので、残りはなるべくタネを抜き、一口大に切って冷凍庫へ。 ![]() はぁ、暑い日はこれに限る! ![]() ローストビーフの残りで作ったタイビーフサラダ。 薄切りにしてから一口大に切った、ローストビーフ、薄くスライスした紫玉ねぎ、半分に切ったプチトマト、さっと湯がいたインゲン、フレッシュチリ小口切り、パクチーたっぷり、細かく砕いたピーナッツを順番に大きなタッパーに入れて、ライム、お砂糖(はちみつでも)、卸ニンニクちょっぴり、お醤油、ごま油で作ったドレッシングをまわしかけました。 これをそのままジップロックに移して友人宅のバーベキューに差し入れ。 ![]() 塩味のジン・マティーニ美味です。 ![]() 左上はペペロナータ。 右はアヴォカドのサルサ。 下は普通にグリルした鶏モモです。 こんな夏日も夏至で一段落し、今日はもう20℃台。 ロンドンの夏、終わったかな? 夏はスイカ♪っと思った方はポチッとお願い ![]() ![]() 私のお勧めのレストラン in ロンドンはこちらから 別館キルトはお好きで『『毒見師イレーナ)シリーズ4・5・6』by Maria V Snyder を紹介中♪ ■
[PR]
▲
by melocoton1
| 2017-06-24 17:52
| Food
|
Trackback
|
Comments(10)
2017年 06月 11日
五月は暑かったり、寒かったり。
暑い、と言っても20°C半ばぐらいですが、イギリス的には夏日なんです。 ![]() 今回はバジルでジェノヴェーゼを作ってトリコローレ(3色)に。 ![]() この時、まだお庭はジャングル状態。 ![]() これもmelo家の夏定番メニュー。 ![]() さっぱりとおっかさんの味風、キュウリとワカメの酢の物。 ![]() そのまま食べても十分美味しいですが、デザート風にアレンジしても。 ![]() ちょっぴり粉砂糖。 ![]() こちらも生クリームを添えたら、立派なデザートです。 ああ、冬も夏も痩せない理由がここにあるw。 ちなみにジャングルだったお庭、とうとう私が痺れを切らしてブルガリア人の庭師さんにきてもらいました。 ![]() これを維持できるかですけどね。。。 野菜と果物が美味しい季節ね♪っと思った方はポチッとお願い ![]() ![]() 私のお勧めのレストラン in ロンドンはこちらから 別館キルトはお好きで『『毒見師イレーナ)シリーズ4・5・6』by Maria V Snyder を紹介中♪ ■
[PR]
▲
by melocoton1
| 2017-06-11 18:16
| Food
|
Trackback
|
Comments(6)
2017年 06月 03日
先週、melo夫婦、21回目の結婚記念日でした。 ![]() 三連休でもあったこの週末、土曜日の朝にブリティッシュエアウェイズのシステムがダウンし、全便、欠航という一大事が起きたのですが、私たちのフライトは朝一だったせいか、無事飛びました。 ボローニャは30℃超え。 私が20代半ばに一年間大学院に通った思い出も街。 ![]() 今回は初めてAirbnbで民泊を体験。 私が大昔通った大学院のすぐ裏にあるグラフィックデザイナーの女性の所有する1DKでした。 まずはチェックインを済ませて、お散歩に出ます。 ![]() 私のドリンクはカンパリソーダ。 カンパリソーダって、イタリアではポピュラーな食前酒なので、すでに混ざったものが瓶入りになっています。 Salute! (乾杯!) ![]() だがしかし。。。時すでに遅しで長蛇の列! お腹空いてる夫は、’ボローニャはどこでも美味しいでしょ’とお隣の別の魚介のレストランへとっとと歩いて行ってしまいました、はい。 ![]() イカもメカジキも、エビもタコも美味しい! ![]() これも新鮮で美味しかったです! ![]() 行くところ行くところ、色々思い出が詰まっています。 ![]() ![]() 大きく見えますが、一番小さなカップですw。 (この日の夕食、とても評判のいいトラットリアに行ったのですが、ハズレだったので、あえてアップしません。。。汗) ![]() ![]() ![]() ボローニャ名物のトルテリー二。 ビーフコンソメで食べるのが一番オーソドックスですが、バターとセージやクリームソースでも美味。 学生時代はよくパッサータ(トマトピュレ)と生クリームを混ぜただけのソースで食べてました。 ![]() お昼でもお酒を注文するとこんな豪華なおつまみが出てくるお店があります。 でもランチ食べられなくなるから、我慢、我慢。 ![]() 上、左から お通しのサラミ、モッツァレラチーズ、ほうれん草のフリターッタ 私プリモ:チーズのつまったトルテーリのズッキーニの花ソース 夫プリモ:Tagliatelle al ragú (タリアッテレ・アル・ラグー。 要するにボロネーゼソース。地元ではラグーと呼ばれます。) 下、左から 私のセコンド、Vitello tonnato (ヴィテッロ・トナート:茹で仔牛肉のツナソース) 夫のセコンド、ホロホロ鳥のロースト、スパイスと蜂蜜風味。 サービス?のマルサラワイン。 お食事はすっごーく美味しかったし、サービスもよく雰囲気も抜群。 ただ。。。メニューがなくおいくらかわからないお寿司屋さんシステムでオーナーのおじさんの気の向くままの料金設定なのが見え見えなのが(常連以外はボッタくる感満載)、ああ、北イタリア、でした。 お昼しっかり食べてしまったので、お昼寝後の遅い夕食はバル巡りでおつまみのみ、に決定! ![]() 夕方、まだ暖かいので、外の席に座りました。 ![]() ハムとチーズの盛り合わせ。 地元のモルタデッラ(ボローニャ以外ではボローニャと呼ばれるもの。奥から二番目。転じてアメリカではバローニ)が美味しい! ![]() 幸せ。 ![]() ここでのおつまみはpiadina。 ピタパンをもうちょっともちもちさせたピアディーナにいろんな具を包んだサンドイッチはボローニャでポピュラーで、学生時代お昼によく食べました。 この日はとろけるチーズ、ハム、ルッコラ。 素朴で美味しいんですよ。 ![]() おやすみなさーい。 美味しい旅いいね♪っと思った方はポチッとお願い ![]() ![]() 私のお勧めのレストラン in ロンドンはこちらから 別館キルトはお好きで『『毒見師イレーナ)シリーズ4・5・6』by Maria V Snyder を紹介中♪ ■
[PR]
▲
by melocoton1
| 2017-06-03 17:04
| Travel
|
Trackback
|
Comments(8)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||